うたこく(歌国)

国語や歌の詞について考えたことを書いていきます。

合唱コンクールや卒業式で歌われる合唱曲の歌詞の意味を深く考察! 〜曲名順に整理〜

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


こんにちは!

合唱コンクールや卒業式で歌う曲が決まった生徒さんや、それを指導する先生方。

心を込めて歌いたいけど、歌詞のイメージがハッキリと浮かんでこない!

そんな風に感じていませんか?

 

私は中学校の国語科教員として、合唱コンクールでその年に歌う曲の歌詞について、授業の中で生徒と一緒に考えてきました。

 

なんとなくのイメージで歌うのと、歌や作詞者の背景を知ったり、一つ一つの言葉の深い意味を検討したりした後に歌うのとでは、気持ちの込め方も全く違うものになります。

 

ここでは、そんな合唱曲の歌詞に込められたストーリーや想いを読み解いています。

少しでも皆さんの歌声が変わるきっかけになれば幸いです。

 

もし扱って欲しい曲などありましたら、コメントいただけると嬉しいです。

曲名をクリックするとそれぞれの詳しい記事に飛びます。

 

※この記事の最後には、それぞれの曲を音楽・国語などの授業や、学活で扱いたい先生方や、合唱部や、合唱コンクールでメンバーと歌詞の意味を考えたい生徒の皆さんのための大まかな流れを載せています。こちらも参考になれば幸いです。

 

曲名順リスト(あいうえお順→ABC順)

あ行

か行

君とみた海

心の瞳

さ行

空駆ける天馬

た行

大地讃頌

旅立ちの時~Asian Dream Song~

手紙~拝啓 十五の君へ~

な行

は行

ま行

や行

ら行

流浪の民

わ行

A~Z

COSMOS

 

授業などでの主な展開例

音楽や国語の授業で扱う場合、または合唱部や合唱コンクールでメンバーと一緒に考える場合の主な展開例を載せておきます。参考にしてください。

【時間が短い場合】

①このサイトのそれぞれの曲のページをそのまま印刷して配った上で、感想や反対意見を言ってもらう。(このサイトの解釈はあくまでも一例なので、思考のたたき台として活用してください。)

 

②各曲のページにある発問例の中から、1つか2つに絞って、みんなで議論する。

 

③各曲のページにある内容を「解釈の一例」として紹介する。

 

【時間が長めにとれる場合】

①A4一枚に歌詞を載せたプリントを配り、曲を聴かせながら、「気づいたこと」や「疑問点」を箇条書きでメモさせる。

→書いたことをそれぞれ発表してもらい、意見が分かれた点や重要そうな点に絞り、全員で検討する(討論などできると良い)。

→今回、歌う時にはどの解釈で歌うか、共通理解する。

 

②A4一枚に歌詞と、主な発問をあらかじめ印刷して配り、考えさせる時間をとる。(曲を流しても良い)。

→それぞれの発問1つずつについて、意見を出させ検討していく。

※主な発問の例は各曲のページに載せてあるので、参考にしてください。

 

長文をお読みくださりありがとうございます。

コメント等お待ちしています。

Twitterもやっています